top of page
検索

夏休みが始まる前にすべきこと!

  • ktstr-mtsk
  • 2023年7月11日
  • 読了時間: 1分

そろそろどの中学校も懇談期間等で学校が早く終わる時期ではないでしょうか。


実はこの夏休みに突入する前の時期にするべき非常に大切なことがあります!


それは、自分の弱点・苦手単元を細かく把握しておくことです。



夏休みは長いため、どうしても「よし!○○を全体的に復習するぞ!!」というような復習の計画を立ててしまいがちです。


たしかに穴のない復習計画のようにも見えますが、実はこれ、無駄も多いのです。


自分の中で「これはできるだろう」と現時点で自信を持って言える分野は、おそらく復習用の問題等を解いても、きっと正解できるはずです。そして、この「できることを確認する作業」は無駄になってしまうことが多いのです。


だから、「この夏、苦手を克服するために復習するぞ!」と心に決めている皆さんは、これまでの学習単元を

①絶対できる

②多分できる

③できるか微妙

④できない

くらいの4段階で分類してみましょう。


そして、④に分類されたことから手をつけていけばいいのです。


全ての項目を浅くサラっと復習するより、「この問題が出たら手も足も出ないよー」となっていた単元が1つでも多く、確実に解けるようになる方が、私は価値のあることだと思います。


毎日時間を持て余している君!

ぜひ実践してみてくださいね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
新学年のスタートダッシュを応援するキャンペーンを実施中!

現在ぐろーえるでは、皆さまの新学年のスタートダッシュを応援する各種キャンペーンを実施中です! 卒業式や終業式を終え、新たな学年に向けてヤル気に燃えるこの時期、皆さんのヤル気をより引き出し、そして結果に繋げるノウハウがぐろーえるにはあります。...

 
 
 
新年度受講生 募集しています!

現在ぐろーえるでは3月開講の新年度の受講生を募集しています! 学校が4月スタートということもあり 「3月はまだいいかな…」 こんな風に考えてる皆さまも多いのではないでしょうか? 年度の切り替わりは4月なので、そこからスタートするのはキリの良いタイミングかもしれません。...

 
 
 
短い冬を有効活用するために今すべきこと

2学期期末テストが終わった中学校も出てきましたね。 これで2学期の成績も決まり、あとは待ちに待った冬休みを向かるのみ! そんな方もいらっしゃるのでは? 年末年始は楽しいイベントも多く、楽しい雰囲気に浮かれる気持ちはとてもよくわかります。...

 
 
 

Comments


お知らせ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
タグ
bottom of page